査読付論文
- Cheng Zhang and Noriaki Kamiyama, “Budget Allocation for Incentivizing Mobile Users for Crowdsensing Platform,” IEICE Transactions on Communications, Vol. E105.B, No. 11, pp. 1342-1352, Nov. 2022
- Feri Fahrianto and Noriaki Kamiyama, “Migrating from IP to NDN Using Dual-Channel Translation Gateway,” IEEE Access, Vol. 10, pp. 70252-70268, Jul. 2022
査読付国際会議
- Rin Fujimoto and Noriaki Kamiyama, “Poisoning Attacks in Crowdsensing Over Multiple Areas,” IEEE GLOBECOM 2022, Rio de janeiro + Online, Dec. 2022
- Kazuki Kohama and Noriaki Kamiyama, “Scalable Naming in ICN,” IEEE WF-IOT 2022, Yokohama + Online, Oct. 2022
- Manami Nakahara and Noriaki Kamiyama, “Detecting Crossfire-Attack Hosts in Search Phase,” APNOMS 2022 (Poster Session), Takamatsu + Online, Sep. 2022
- Makoto Misumi, Masashi Naoe, and Noriaki Kamiyama, “Activity-Monitoring System for Harmful Wildlife Using WuR Multi Stage Sensor Array,” APNOMS 2022 (Poster Session), Takamatsu + Online, Sep. 2022
- Kenta Konomi and Noriaki Kamiyama, “Managing Scores of Crowdsourcing Workers Using Blockchain,” IEEE PIMRC 2022, Online, Sep. 2022
- Yuma Fukagawa and Noriaki Kamiyama, “Access Control with Individual Key Delivery in ICN,” IEEE LANMAN 2022, Online, July 2022
招待・依頼講演
- (Keynote Speech) Noriaki Kamiyama, “Improving Scalability of ICN by Designing Content Location,” The 16th International Conference on Telecommunication Systems, Services, and Applications (TSSA 2022), Lombok + Online, Oct. 2022
- (Invited Lecture) Feri Fahrianto and Noriaki Kamiyama, “Cache replacing method using burst score aggregation to suppress delayed caching effects“, 電子情報通信学会 ネットワークシステム(NS)研究会, NS2022-91, 札幌/オンライン, 2022年10月
- (チュートリアル講演) 中村 遼, 上山 憲昭, “キーワード型情報指向遅延耐性ネットワークの設計に関する一検討“, 電子情報通信学会2022年総合大会, BT-3-1, オンライン, 2022年3月
研究会
- 常清 睦与, 上山 憲昭, “深層学習による移動先の予測需要を用いたD2Dキャッシュ制御方式“, 電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ(CQ)研究会, CQ2022-54, 福岡/オンライン, 2022年11月
- 工藤 多空飛, 上山 憲昭, “ICNにおけるFake型コンテンツポイズニング攻撃の影響分析“, 電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ(CQ)研究会, CQ2022-23, 大阪/オンライン, 2022年7月 (学生優秀発表賞)
- 芦原 大和, 上山 憲昭, “Bloom Filterによるキャッシュポリューション攻撃検知における正常ホストの誤検知低減法“, 電子情報通信学会 ネットワークシステム(NS)研究会, NS2021-139, オンライン, 2022年3月
- 藤本 凜, 上山 憲昭, “複数エリアのクラウドセンシングにおける最適ポイゾニング攻撃“, 電子情報通信学会 ネットワークシステム(NS)研究会, NS2021-138, オンライン, 2022年3月
- 他力 誠人, 三角 真, 上山 憲昭, “共起度を考慮した複数Webキャッシュサーバに対するキャッシュ制御方式“, 電子情報通信学会 ネットワークシステム(NS)研究会, NS2021-127, オンライン, 2022年3月
- 直江 将史, 三角 真, 上山 憲昭, “WuR多段センサを用いた害鳥獣の検知システム“, 電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ(CQ)研究会, CQ2021-117, オンライン, 2022年3月
- 本田 紘大, 中村 遼, 上山 憲昭, “ソーシャル性を考慮した情報指向ネットワークの特性分析“, 電子情報通信学会 インターネットアーキテクチャ(IA)研究会, IA2021-64, 京都/オンライン, 2022年3月 (2021年度IA研究賞(最優秀賞))
- Feri Fahrianto and Noriaki Kamiyama, “Throughput Analysis of Dynamic Prefix-Name Binding in Dual-Channel IP-to-NDN Translation Gateway“, 電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ(CQ)研究会, CQ2021-95, 金沢/オンライン, 2022年1月
全国大会
- 本田 紘大, 中村 遼, 上山 憲昭, “ソーシャル性を考慮した情報指向ネットワークにおける影響力の強いユーザの推定に関する一検討“, 信学会2022年ソサイエティ大会, B-16-27, オンライン, 2022年9月
- 常清 睦与, 上山 憲昭, “移動先の予測需要を用いた D2D キャッシュ制御方式“, 信学会2022年ソサイエティ大会, B-15-11, オンライン, 2022年9月
- 谷口 和也, 上山 憲昭, “CDN のキャッシュサーバを騙った DDoS 攻撃の二段階検知法の最適閾値設定法“, 信学会2022年ソサイエティ大会, B-14-7, オンライン, 2022年9月
- Feri Fahrianto and Noriaki Kamiyama, “Suppressing Effect of Delayed Caching in ICN Router by Burst Score Aggregation“, IEICE 2022 Society Conference, B-14-1, Online, Sep. 2022
- 橋本 紘輝, 上山 憲昭, “ICN の FIB サイズとネットワーク負荷低減を目的としたコンテンツ配置制御“, 信学会2022年ソサイエティ大会, B-11-10, オンライン, 2022年9月
- 深川 悠馬, 上山 憲昭, “NDN でのプライバシー保護を目的としたアクセス制御法の検討“, 信学会2022年ソサイエティ大会, B-11-9, オンライン, 2022年9月
- 工藤 多空飛, 上山 憲昭, “ICN のコンテンツポイズニング攻撃がキャッシュヒット率に与える影響の分析“, 信学会2022年ソサイエティ大会, B-6-42, オンライン, 2022年9月
- 芦原 大和, 上山 憲昭, “正常ホストの誤検知低減を考慮したBloom Filterを用いたキャッシュポリューション攻撃の検知“, 電子情報通信学会2022年総合大会, B-6-59, オンライン, 2022年3月
- 藤本 凜, 上山 憲昭, “複数地点Crowdsensingにおけるポイゾニング攻撃法“, 電子情報通信学会2022年総合大会, B-7-16, オンライン, 2022年3月
- 他力 誠人, 三角 真, 上山 憲昭, “共起度を考慮したWebキャッシュ挿入方式“, 電子情報通信学会2022年総合大会, B-11-7, オンライン, 2022年3月
- 工藤 多空飛, 上山 憲昭, “ネットワークトポロジがコンテンツポイズニング攻撃に与える影響の分析“, 電子情報通信学会2022年総合大会, B-14-12, オンライン, 2022年3月
- 直江 将史, 三角 真, 上山 憲昭, “WuR多段センサを用いた害鳥獣の長期モニタリング“, 電子情報通信学会2022年総合大会, B-15-17, オンライン, 2022年3月
- Feri Fahrianto and Noriaki Kamiyama, “Impact of Delayed Caching on Hit-ratio of ICN Router“, IEICE 2022 General Conference, BS-3-5, Online, Mar. 2022 (English Session Award)
- 本田 紘大, 中村 遼, 上山 憲昭, “ソーシャルネットワークのトポロジ構造が ICN におけるコンテンツキャッシングに与える影響に関する一検討”, 電子情報通信学会2022年総合大会, BS-6-7, オンライン, 2022年3月