研究業績・2025

査読付論文

  • Teppei Okada, Noriaki Kamiyama, and Akihiro Fujihara, “Improving Byzantine Fault Tolerance in Blockchain Networks with Dynamic Clustering,” accepted at IEEE Access, Apr. 2025

招待論文

  • 招待論文: 上山 憲昭, 中村 遼, “情報指向ネットワークの仕組みとスケール性向上技術”, 電子情報通信学会 和文論文誌B, Vol.J108-B, No.5, pp.-, 2025年5月

査読付国際会議

  • Hideaki Miyaji and Noriaki Kamiyama, “PPSCCC: Privacy-Preserving Scalable Cross-Chain Communication Among Multiple Blockchains Based on Parent-Child Blockchain,” accepted at ACISP2025, Wollongong, Jul. 2025
  • Teppei Okada, Noriaki Kamiyama, Akihiro Fujihara, “Enhancing Byzantine Fault Tolerance in Blockchain Networks Through Dynamic Clustering,” ICOIN 2025, Chiang Mai, Thailand, Jan. 2025
  • Kazuya Taniguchi and Noriaki Kamiyama, “Two-Level Detection Method of DDoS Attack Mimicking CDN Caches,” ICOIN 2025, Chiang Mai, Thailand, Jan. 2025
  • Hiroki Hashimoto and Noriaki Kamiyama, “Content Placement for Reducing FIB Size in NDN Using GA,” ICOIN 2025, Chiang Mai, Thailand, Jan. 2025

研究会

  • 田中 晃平, 上山 憲昭, “IPとNDNの混在環境における通信遅延の低減効果の分析”, 信学会IA研究会, IA2024-94 , 奄美大島, 2025年3月
  • 近藤 海斗, 上山 憲昭, 宮田 純子, “LEO衛星ネットワークにおける事業者間提携のモデル化”, 信学会IA研究会, IA2024-73, 奄美, 2025年3月
  • Wang Tianyu, 上山 憲昭, “クロスファイア攻撃に対して脆弱なエリアのGCNを用いた選定法”, 信学会IA研究会, IA2024-67, 奄美大島, 2025年3月
  • 伊藤 柾基, 上山 憲昭, “ICN普及のための協力ゲームによるISP間の調整金と安定性分析”, 信学会IA研究会, IA2024-95, 奄美大島, 2025年3月
  • 新部 裕樹, 上山 憲昭, “自律的なネットワーク内処理におけるワークフローのスケジューリングに関する性能評価”, 信学会IA研究会, IA2024-96, 奄美大島, 2025年3月
  • 西嶋 舶, 上山 憲昭, “低軌道衛星キャッシュの人気度に基づく最適コンテンツ配置法”, 信学会NS研究会, NS2024-197, 沖縄, 2025年3月
  • Kim Minkyu, 上山 憲昭, “量子ネットワークにおけるMABを用いた経路選択手法”, 信学会NS研究会, NS2024-211, 沖縄, 2025年3月
  • 谷口 和也, 上山 憲昭, “CDNのキャッシュサーバを騙ったDDoS攻撃のLDNSログを用いた防御法の性能評価”, 信学会NS研究会, NS2024-253, 沖縄, 2025年3月
  • 岡田 鉄平, 上山 憲昭, 藤原 明広, “動的クラスタリングによるPBFTのビザンチン障害の耐性向上”, 信学会NS研究会, NS2024-240, 沖縄, 2025年3月
  • 橋本 紘輝, 上山 憲昭, “NDNの遺伝的アルゴリズムを用いたコンテンツ配置設計”, 信学会NS研究会, NS2024-222, 沖縄, 2025年3月
  • 森田 哲司, 上山 憲昭, “量子ネットワークにおける量子メモリの効率的な配置手法”, 信学会NS研究会, NS2024-210, 沖縄, 2025年3月
  • 岡﨑 直人, 上山 憲昭, “LEO衛生ネットワークにおける需要の空間的局所性を活かすキャッシュ制御法”, 進学会NS研究会, NS2024-258, 沖縄, 2025年3月
  • 正井 楓人, 上山 憲昭, “少数キャッシュ構成のAnycast CDNの有効性評価”, 進学会NS研究会, NS2024-195, 沖縄, 2025年3月
  • 落合 翔大, 上山 憲昭, “キャッシュ状態と嗜好を考慮したコンテンツ推薦システム”, 信学会NS研究会, NS2024-196, 沖縄, 2025年3月
  • 上野 優衣, 上山 憲昭, “GCNを用いた独自Fake型CPAに対する脆弱ノード検出法”, 信学会NS研究会, NS2024-212, 沖縄, 2025年3月
  • 伊吹 宏三郎, 上山 憲昭, “災害時の複数種UAVによる避難誘導システムの強化学習を用いた小型UAV再配置”, 信学会ICM研究会, ICM2024-53 , 沖縄, 2025年3月
  • Liu Jiaqi, 上山 憲昭, “CDNキャッシュに対するキャッシュ汚染攻撃の最適化戦略”, 信学会ICM研究会, ICM2024-52, 沖縄, 2025年3月
  • Park Jooinh, 上山 憲昭, “量子ネットワークにおけるDouble Auctionを用いたEPRの最適割当”, 信学会ICM研究会, ICM2024-38, 沖縄, 2025年3月

全国大会

  • 羽田 秀平, 上山 憲昭, “タイムスタンプを用いた公平なオンラインチケット販売方式”, 信学会2025年総合大会, B-6-67, 東京, 2025年3月
  • 西嶋 舶, 上山 憲昭, “低軌道衛星キャッシュの人気度を考慮した最適コンテンツ配置法”, 信学会2025年総合大会, B-6-107, 東京, 2025年3月
  • 伊吹 宏三郎, 上山 憲昭, “複数種UAV による避難誘導システムの強化学習を用いた小型UAV 再配置”, 信学会2025年総合大会, B-6-76, 東京, 2025年3月
  • Kim Minkyu, 上山 憲昭, “量子ネットワークの動的経路選択法”, 信学会2025年総合大会, BPO-2-02, 東京, 2025年3月
  • 谷口 和也, 上山 憲昭, “CDNのキャッシュサーバを騙ったDDoS攻撃のLDNSのログを用いた防御法”, 信学会2025年総合大会, N-2-08, 東京, 2025年3月
  • 岡田 鉄平, 上山 憲昭, 藤原 明広, “ブロックチェーンのビザンチン耐障害性の動的クラスタリングによる強化”, 信学会2025年総合大会, B-11-27, 東京, 2025年3月
  • 田中 晃平, 上山 憲昭, “IPとNDNの混在環境におけるAS間経路長の削減効果の分析”, 信学会2025年総合大会, B-6-51, 東京, 2025年3月
  • 森田 哲司, 上山 憲昭, “量子ネットワークにおける量子メモリの最適配置法”, 信学会2025年総合大会, B-6-16, 東京, 2025年3月
  • 近藤 海斗, 上山 憲昭, 宮田 純子, “LEO衛星ネットワークの事業者間提携のモデリング”, 信学会2025年総合大会, N-2-03, 東京, 2025年3月
  • Liu Jiaqi, 上山 憲昭, “Optimum Content Pollution Attack Using Genetic Algorithm in CDN”, 信学会2025年総合大会, BPO-2-01, 東京, 2025年3月
  • 伊藤 柾基, 上山 憲昭, “ICN普及のためのISP間の調整金システムにおける安定的な収益分配法”, 信学会2025年総合大会, N-2-07, 東京, 2025年3月
  • 正井 楓人, 上山 憲昭, “少数キャッシュ構成によるAnycast CDN の遅延低減効果”, 信学会2025年総合大会, BPO-2-03, 東京, 2025年3月
  • 落合 翔大, 上山 憲昭, “配信品質と嗜好を考慮したコンテンツ推薦システム”, 信学会2025年総合大会, B-6-29, 東京, 2025年3月
  • 新部 裕樹, 上山 憲昭, “ICNを用いたIn-Network Computingのタスクスケジューリング”, 信学会2025年総合大会, B-6-30, 東京, 2025年3月
  • 上野 優衣, 上山 憲昭, “GCN を用いた Fake 型 CPA に対する脆弱ノート検出法”, 信学会2025年総合大会, B-11-30, 東京, 2025年3月