はじめに
2025年9月8日(月)〜9月12(金)に岡山大学津島キャンパスで開催されたソサイエティ大会で研究成果を発表してきたので,その報告をさせていただきます.
研究概要
輻輳制御アルゴリズム(CCA: Congestion Control Algorithm)は,その種類によって帯域配分に不公平性が生じる課題があります.これまでのCCAの公平性に関して分析した多くの先行研究では,ネットワーク構成に単一のリンクのみを考慮したダンベルトポロジが用いられることが多く,複数リンクを経由するような複雑な経路におけるCCA間の競合については十分に評価されていないませんでした.通常,インターネット上でフローは複数のリンクを
経由し,かつ異なるフローの集合が各リンクの伝送帯域をシェアします.そのためCCAの公平性を分析するには,異なるフロー集合が各リンクを共有する複数のリンクを考慮した評価が重要であると考えます.
そこで,本研究では複数のリンクを経由する場合に,異種CCAを用いたフロー間でリンクの伝送帯域がどのように配分されるかを分析することを目的としています.
詳細については以下のスライドを参照してください.
原田香子_2025_ソサイエティ大会感想
初めての学会発表で緊張しましたが,落ち着いて発表できたと思います.質疑応答については課題が残るため,今後練習や経験を積んで慣れていけたらと思います.
観光では,吉備津神社,後楽園,夢二郷土美術館に行きました.


