コンテンツへスキップ

立命館大学 先進ネットワーク研究室

立命館大学 情報理工学部 セキュリティ・ネットワークコース

  • 研究テーマ
    • ネットワーク測定/制御
    • ネットワークキャッシュ
    • ネットワークセキュリティ
    • 低軌道衛星ネットワーク
    • 量子ネットワーク
  • 研究業績
    • 2025
    • 2024
    • 2023
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
  • プロフィール
  • メンバー
  • 三年生へ
  • English

『ポスター2024』Mobile Cacheを用いた被災情報共有システム

tomimori_toshiki2024

投稿者 kamiyama投稿日: 2024年6月2日カテゴリー ポスター

投稿ナビゲーション

前 前の投稿: 『ポスター2024』CDNのキャッシュサーバを騙ったDDoS攻撃の防御法
次 次の投稿: 『ポスター2024』クロスファイア攻撃のターゲットエリア選定法

お問い合わせ

〒567-8570 大阪府茨木市岩倉町2-150
立命館大学 情報理工学部
セキュリティ・ネットワークコース
Email:kamiaki@fc.ritsumei.ac.jp
※メールアドレスは,@を半角文字に変更してください.

アクセス

おおさか・いばらきキャンパスへのアクセス
キャンパス内地図
発表感想
お知らせ
写真集

ニュース

  • 2025年3月総合大会で「量子ネットワークの動的経路選択法」というタイトルで、東京都市大学世田谷キャンパスで発表してきました(Kim Minkyu)
  • 2025年10月NS研究会で「拡散レポジトリを用いたIPFS可用性向上技術」というタイトルで同志社大学の新町キャンパスにて発表してきました(WangShu)
  • 2025年3月NS研究会で「量子ネットワークにおけるMABを用いた経路選択手法」というタイトルで沖縄産業支援センターで発表してきました(Kim Minkyu)
  • 2025年9月電子情報通信学会ソサイエティ大会で「レポジトリを用いたIPFS可用性向上技術」というタイトルで岡山大学で発表してきました(WangShu)
  • 2025年電子情報通信学会ソサイエティ大会で,「量子ネットワークにおける,マルチホップEPRペアの保持を目的とした量子メモリの配置法」というタイトルで発表をしてきました(森田哲司)
  • 研究テーマ
    • ネットワーク測定/制御
    • ネットワークキャッシュ
    • ネットワークセキュリティ
    • 低軌道衛星ネットワーク
    • 量子ネットワーク
  • 研究業績
    • 2025
    • 2024
    • 2023
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
  • プロフィール
  • メンバー
  • 三年生へ
  • English
立命館大学 先進ネットワーク研究室 Proudly powered by WordPress